2014年10月15日水曜日

ジョン・ミュラー氏が語るSEO都市伝説

10月10日のオフィスアワーでむーさんが面白い講義をしてました。
お題は「SEOのベストプラクティスと都市伝説」。
ただ40分くらいあるので、要点だけをメモってみました。
それでも長いけど、皆さんの役に立てば幸いです。
内容に応じて整理してるので、一部実際の講義と話の順序が違います。ご了承あれ。
あと( )内は私の感想です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     JavaScriptとか動画とかについて
     JavaScriptもCSSも結構読める。でも読めないとかブロックされてるとかってこともある。
     てなわけで、重要なページ(検索クエリの上位10本とか)はFetch as Googleのレンダリングで認識できてるか確認しよう
     インデックス関係
     インデックスさせたい時はサイトマップ・RSS/Atomフィード・PubSubHubbubお勧め
     Fetch as Googleは相当急ぎの時だけにしようね。回数制限あるし他に用途多いし
     「サイトマップ出したのにインデックスされてない!」という場合、完全一致してないことが多い
     更新のお知らせは正確に。サイトマップの信頼性はクロール頻度に影響する
     canonical関連
     自分へのcanonicalは可
     全部トップページに向けるとか言語道断
     本質的に同じならcanonicalにしていいので、テキストとかで判断しよう。多少順序が違っても実質同じ中身ならcanonical可
     でも検索結果ページとか、どこまでcanonicalにするべきかの判断は本当にサイトによるからがんばって!(三回くらい言ってた)
     特集:SEOにまつわる都市伝説いろいろ
     伝説1 「重複コンテンツってペナルティの素だよね!」
     ※クローリングの邪魔になることがあるくらいで無害です。
     意味のない重複コンテンツ・・・インデックスしない 単純なURL被りとか
     意味のある重複コンテンツ・・・インデックスするけど検索結果に表示しない 英語記事を「アメリカ用サイト」「イギリス用サイト」に乗せてるときとか
     重複が原因でパンダさんに噛まれるとかないです。パンダに噛まれるのは「重複してるから」じゃなくて「ユーザーに対して独自の価値を提供するコンテンツがない・薄い」から
■ 伝説2 「重複コンテンツ?robots.txtで隠せばいいんでしょ?」
     やめて
     いろいろ方法あるから!
     URL構造をきれいにするとか
     301転送とか
     canonicalとか
     GWTのURLパラメータとか
     あと以下のあれこれもブロックしないで!隠すとGoogleも皆さんも不幸になるから!
     404とかのエラーページ・・・正しいクロール頻度判断できなくなるから
     CSS/JavaScript・・・もう読めるから!むしろ読ましてくれないと皆さんの損だから!
     モバイル用サイト(m.example.comとか)
     対象国別ページ・同内容の翻訳ページ
     じゃあ何をブロックすればいいんだよ
     Googleに絶対見られてはいけないコンテンツ
     検索システム・ツールとかの負荷が高くなるところ
     ブロックしてもインデックスはされます。インデックスされたくないならnoindexか認証で
     (この項目長い)
     伝説3 「今までうまくやってきたシステムとか変えちゃダメ」
     ネットもGoogleもユーザーも日々変化しますよ
     ちゃんと新しい試みをして、結果はドキュメントで残そう
     「スマホのユーザー増えたから、モバイルにやさしいサイトを作ろう」とか大事
     (自然な流れでモバイル押しを絡めるむーさんだ)
 その他の伝説
     共有IPアドレスとかダメなんでしょ?→そんなことはない
     404エラー数が多いとか絶対ダメ!→重要なページでなければいくつあろうがOK。
     (よく見ますよねこの質問。「URLエラー項目の上位に重要なページがなければOK」てのは大切だと思います)
     アフィリエイトサイトとかGoogleの敵でしょ!→ちゃんと価値のあるコンテンツあればいいよ。リンクじゃなくてね!
     (微妙に皮肉を混ぜるむーさんだ)
     リンク否認するとか「俺悪いことしてました」って自白するのと同じでしょ?→ただの技術的なツールです!
     (身に覚えのない不自然リンクとかいくらでもつく理由ありますしね)
     HTML内でメインコンテンツを上にすると有利!→ないです
     む「あくまでもソースの話。ファーストビューには一番大切なコンテンツを出したほうがいいと思うよ!」
     キーワードの含有率?自然に文章書けば?
     メタタグ?ランキングには関係ないよ?
⑤ むーさんお勧めのTIPS
     ウェブマスターツールには全パターン(httpとhttps、wwwの有無で最大4つ)登録しよう。
     リンク・インデックスとか統一できます
     Fetch as Googleのレンダリング使おう
     robots.txtでのブロックとか一目で確認できます
     サイトをスマートフォンで見てみよう。
     トップ見るだけじゃ不十分
     ちゃんとユーザーの行動を最後までやってみよう
     安心するな!計測を欠かすな!!フィードバックを求め続けろ!!!
     サイトを改善する方法を考え続けるんだ!!!!
     (何事も行き着くところは心がけですよね)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上、長々とお付き合いいただきありがとうございます。

「重複コンテンツの説明のために、このナイスシンプルな図を作ってみたよ!」
ちょっと嬉しげなむーさんがかわいい

著者:内田 榮四郎 @http://allforallinternetusers.blogspot.jp/ 
twitter: https://twitter.com/UchidaEishirou