■hreflangは個別ページに振らなくても、サイトマップでやれば十分。
================================================================================
何かと役に立つであろう豆知識。
もちろん設定する時にはカノニカルなところ同士でね、と念押ししてました。
詳しくは前回参考。むーさんお手製の図もあってごあんしん。
■「Google」でgoogle.comより上位表示する方法
(´・ω・`)
いっつも「ユニークなコンテンツ大事」って言うよね。
じゃあ「Google」「Wikipedia」「Nike」で公式より上位表示とかできるの?
本当にユニークって大切なの?
( ´∀`)
コンテンツ・妥当性・ユニークさがすごいなら不可能ではないよ。
「Google」「Wikipedia」「Nike」みたいな大手サイトを特別扱いしてるわけじゃないよ。
彼らの築いたコンテンツ・評判・妥当性を評価してるわけだから…簡単には抜けないだろうけど。
================================================================================
ちょっと意地悪な質問にも素敵な回答。
AmazonとかAppleとかがいい例ですよね。
積み上げたコンテンツ・評価・妥当性を評価されたからこそアマゾン川や林檎よりも上にいるわけです。
■皮肉が鋭いむーさん
(´・ω・`)
もしかしてペンギンの質問とか飽きちゃった?
( ´∀`)
SMXミラノではペンギンの質問されなかったんだ。面白いよね。
ミラノに来てた人たちはこことは層が違うのかな?質問のタイプがぜんぜん違うの。面白いよね。
イタリアの人たちは進んでるから、こんなことは気にしないのかもね( ´∀`)
================================================================================
ナイス皮肉で答えるむーさん。この時顔が出てなかったのが残念。
ちなみにペンギンのロールアウト終わった?という質問にも
( ´∀`)終わったんじゃない?ミラノ行って忙しかったから知らんけど
といい投げやりっぷりでした。
■nofollowリンクはPageRank・シグナルを渡さない
( ´∀`)クローラーが通ったりGWT上に出したりするけど、それだけ。
判断材料には使わないよ。
判断材料には使わないよ。
================================================================================
リンク先に「こんなページがあるよ」ってことを発見するのに使うけど、
リンク先が「こんなページだよ」って判断には使わないよ。
リンク先が「こんなページだよ」って判断には使わないよ。
■HTMLタグのミスはそれなりに修正して解釈してます
(´・ω・`)
カノニカルタグがちょっと間違っててもちゃんと解釈してくれる?
( ´∀`)
HTMLの書き間違いとか扱い慣れてるし、結構な確率で正しく修正して認識するよ。
でも100%じゃないから、カノニカル・noindexとかはしっかりチェックしてね。ミスると大変だから。
================================================================================
流石はぐぐる先生。オートコレクトはお手の物。
確かにカノニカル・noindexのミスとか洒落にならないんでそこだけは注意。
確かにカノニカル・noindexのミスとか洒落にならないんでそこだけは注意。
■H1タグ・アンカーテキストをデスクトップ・モバイルで別にする時は要注意
( ´∀`)
両方のメインコンテンツが一致してることが大切。
文章ちょっと縮めるとか画像を縮小するくらいならいいけど。
================================================================================
H1が変わるとか一部削除されるとかするってことはメインコンテンツ変わってるか消えてる可能性高いわけですしね。
そうでないとしたらそれはそれで「H1として適正な内容になってないかも」という問題が。
そうでないとしたらそれはそれで「H1として適正な内容になってないかも」という問題が。
■否認リストがアルゴリズムに「完璧に」反映されるのは結構時間かかるかも
( ´∀`)
否認リスト内のURLが自然にクロールされる時期はまちまち。
否認リストが大きければクロールされにくいURLの数も増えるだろうから、
完璧な反映までに9ヶ月ぐらいかかってもむーさんならびっくりしない。
それぞれのURLがクロールされるたびに徐々に反映されていくよ。
================================================================================
・否認リスト出したからといって、即座に記載されたURLを見に行ってくれるわけではない
・リストが小さくても運が悪いと(記載URLのクロール頻度が低いと)完璧に反映されるまで時間がかかることがある
・その間も否認の効果は右肩上がりに増えていって、やがて100%に達する。0か100かじゃない
・アルゴリズムさんが「これnofollow扱いね」という判断ができるのはクローラーが回った時
ってな感じなんでしょうか。
いずれにせよ早いうちに否認するに越したことは無いので、こまめに否認リストは更新しましょう。
・リストが小さくても運が悪いと(記載URLのクロール頻度が低いと)完璧に反映されるまで時間がかかることがある
・その間も否認の効果は右肩上がりに増えていって、やがて100%に達する。0か100かじゃない
・アルゴリズムさんが「これnofollow扱いね」という判断ができるのはクローラーが回った時
ってな感じなんでしょうか。
いずれにせよ早いうちに否認するに越したことは無いので、こまめに否認リストは更新しましょう。
■ナレッジグラフに採用される方法?無いよ
(´・ω・`)
ここは先生のお心しだいということで。
ナレッジボックスにうちより順位低いサイトの内容が使われてるんだけど?
( ´∀`)
ナレッジグラフ系のものに採用されるための方法とか無いんだよね。
構造化マークアップしてくれれば正確な内容を伝える役に立つかも。
================================================================================
バカ毛さんで紹介されてた「シュレディンガーの猫」もぐぐる先生のお眼鏡にかなった答え・・・マジか
■JSON-LDは現在イベント関係だけサポート
( ´∀`)
今後手を広げるかもしれないけど、今はこれだけ。
あとJSON-LDにしか記述されてないURLは辿らないよ。ユーザーに見えてないから。
================================================================================
後半はスパム警戒とかもあるんでしょうが、ユーザーに見えない以上辿らないという実にまっとうな見解。
■GWTの検索クエリ、表示日数がおかしい
(´・ω・`)
言われて初めて気づきました。修正してくれるのかな?
WMTの「検索クエリ」はデフォルトが直近30日に設定されてるよね。
でも実際は直近2~3日が取れてないじゃない。
つまり27~28日分しか取れてないよね?
他の期間と比較する時とか、27~28日分の直近データと30日分の過去データを突き合せるしおかしくない?
( ´∀`)
確かに…
================================================================================
そして先週に引き続きあわあわするむーさん。かわいい。
■500番台エラーを一時的に出したからといって、順位に影響はない。
(´・ω・`)
ECサイトで500番台エラー出してたら、一部順位が戻らないことがある。
これってGoogleにサーバーの安定性を問題視されてるってことなのかな?
( ´∀`)
そんなことないよ。
404だろうが500番台だろうがいずれ戻ってくるものとして認識してるよ。
発生率が評価に悪影響を与えることもない。
長期間503出しっぱなしだと「これ消えてるよね?エラーコード間違ってるだけだよね?」と解釈することはあるけど。
長期間ってどれくらいかって?しらない!
===============================================================================
もちろん長期間だしっぱなしとか、増してや403と間違えるとかダメですが。